『目的意識』の重要性

『目的意識』の重要性

成功したければNetflixなどを見るのをやめて

成功するまで「作業だけをやれ的な」ことを言ってるのをよく見かけますが

個人的に私は、9割は正解で1割は間違いだと認識しています 

たまの息抜きは必要だし、その中でも1番重要なのは

『どの視点でNetflixを観ているのか?』です 

Netflixだけに限らずマンガの本や、TikTokなどもそうですが

『どのような目的でそれらを観ているのか?』が1番重要。

『自分が目指す成功を目的として』常に思考を動かしているならば、

必ずどこからでも学びを抜き取ることが可能です

なぜなら、

『自分が目指す成功を目的として』常に思考を動かしていると

『それが様々な形で情報の引き寄せを起こす』からです

選択肢を限定してしまうと、せっかく願いを叶える為の情報の引き寄せが起きているのに

わざわざ自分でスコトーマをかけてしまいます

※スコトーマが分からない方はネットで調べてみてください、これも「自分で調べる」という思考の訓練です。  

重要なことは「なんとなく」行動をしないこと。

常に『自分が目指す成功』について思考を動かし続けること

そうすることで日常で起きる全ての出来事が

『自分が目指す成功』についての学びの引き寄せに繋がり続けます。

【事例1】

かの有名なニュートンが「万有引力の法則」を発見した際も

”研究室から出て”外を散歩している時に

「偶然」木からリンゴが落ちる様子を見たことで、

「万有引力の法則」に繋がる気づきが起きています。

【事例2】 「自分で稼ぐ」という目的意識でYouTubeを見ていたら、

当時はメジャーではなかったので全く知らなかった

「WEBビジネス」というものを”偶然発見したことで”自分で稼ぐことができるようになった。

この偶然が起きる基礎になっているものが『自分が目指す成功』について、

『無意識レベルになるまで』常に思考を動かし続けたこと。

情報の引き寄せを起こす方法

『自分が目指す成功』について、
無意識レベルになるまで』”目的意識を持って”常に思考を動かし続けること。



ですが、かと言って常にNetflixばかりを観ていたら、Netflixを観るのが目的になってしまうので「9:1」としました。


ということで、今回の知見の共有はここまでですが、

こちらのLINEから、真理や引き寄せの法則、正しい潜在意識の取り扱い方を学べる

無料体験セッションを受けることができますので、ぜひご参加くださいませ

lin.ee/xrGnT9T

最後までご覧いただき、ありがとうございました。